top of page

​ホームページは自分たちで運営する時代

無理なく効果的にホームページを運営する

​そのための準備とノウハウをご提供いたします。

ホームページは、もはやお店や企業などにとって顔とも呼べるもの。持っていないだけで機会損失に繋がります。

しかし「制作には特別な知識が必要」「運営が難しい」とイメージし、手を付けられずにいる方は多いでしょう。

確かに機能を充実させたり、こだわりのデザインを100%実現させたりするなら、プロに依頼する必要があります。

制作はもちろん、細かな更新作業も自分たちでは行えませんし、無理に対応すればホームページが壊れてしまうかもしれません。

しかし一定レベルのクオリティ、あるいは最低限の機能で問題ないのなら、自分たちで制作・運営しましょう。

そうすれば大きくコストを抑えられるほか、更新に小回りが利き、ノウハウも蓄積していきいます。

WordPressに代表されるCMS(コンテンツマネジメントシステム)の登場以後、ホームページ制作のハードルは一気に下がりました。

例えば今では、WEBブラウザ上で感覚的に制作できるホームページ制作サービスもあります。

コストは発生しますが低単価であるうえ、画像・動画の挿入や問合せフォーム、決済機能、あるいはSEO対策まで含まれています。

何を隠そう当サイトもそうしたホームページ制作サービスで作られており、制作者はエンジニアやデザイナーではありません。

ホームページを持たないことは、多くの事業者にとってデメリットばかり。

飲食や買い物、あるいはサービス利用など。

誰もが今やインターネットで情報を調べ、「何を選ぶべきか」の大きな判断材料としています。

ですから当社は、まず手の届く範囲からスタートし、少しでも早くホームページという武器を持ってほしいと考えています。

ワークスペース

ホームページ制作
​メニュー

当社でご提案しているのは、いずれも無料プランを持ち、専門知識不要で運営できるサービスです。集客等の観点から独自ドメインの取得(有料プラン)の利用をおすすめしておりますが、お気軽にご相談ください。

Jimdo(ジンドゥー)

ドイツ発祥のホームページ制作サービス。プランに応じて多くのテンプレートが用意されており、これをカスタマイズして自分好みのホームページが制作可能。操作はブラウザ上で完結するため、とにかく簡単にホームページを運営したいという方におすすめです。

Wix(ウィックス)

世界中にユーザーを持ち、ドラッグ&ドロップで素材等を組み合わせながらホームページを制作します。やや細かな作業が求められますが、カスタマイズ性が高く、デザインにこだわりたい方におすすめです。

ペライチ

1ページのみのホームページ制作に特化したサービス。1つのサービスのみ提供している、もしくはサービス毎に個別のサイトを制作したい方におすすめです。制作・更新はブラウザ上で操作。低価格でオンライン決済や予約管理なども行えます。

OwndやSTUDIOなど、その他のノーコードサービスは別途ご相談ください。WordPRessでの制作については既存テンプレートを使用した制作のみ対応しますが、更新には専門性が求められますので運営体制に応じて応相談です。細かなカスタマイズや更新作業、トラブルシューティングの受託は、基本的に承っておりません。

ホームページ制作
​料金表

導入サポート

サービス選定、サイト構成、契約手続き、ドメイン取得など、ホームページ制作の準備段階において、オンラインもしくは訪問にてお手伝いします。

<料金>

・基本料:20,000円

・訪問打合せ:7,000円/時間

ホームページ制作

構成要望に沿ってホームページを制作。基本的に、使用するテキストや写真等の素材はご手配いただきます。デザインはお任せのうえ、必要に応じて制作後にカスタマイズしてください。ホームページの操作はオンラインでレクチャーします。

<ご料金>

・Jimdo

 TOP+下層3P:50,000円

 ページ追加:10,000円

・Wix

 TOP+下層3P:80,000円

 ページ追加:15,000円

・ペライチ

 構成項目数に応じて要見積り

<オプション>

下記は別途お見積りにて対応いたします。

・テキスト制作

​・写真撮影

・現地制作(打合せしながらその場で制作)

<備考>

・1回まで軽微な修正に対応します

・レクチャーは現地対応も可能(別途10,000円)

運用サポート

​操作に関するお問合せ、運営上トラブルに関するアドバイスなど、オンラインもしくは訪問にてお手伝いいたします。

<料金>

・基本料:15,000円/月

・訪問対応:7,000円/時間

※上記以外に、各サービスの使用料金が発生します。

​※運用サポートは3ヶ月毎の契約更新となります。

※その他、必要な業務があればご相談ください。

※複数サービスご利用の場合は割引適応がございます。

注意事項

ホームページ制作については事前にヒアリングのうえ、デザイン・構成等は基本的にお任せとなります。なお、いずれのメニューもご自身で自由かつ簡単にデザイン等を変更可能。制作後は操作レクチャーを行いますので、気になる部分は練習しながら変えてみてください。もちろん運用サポートでは、万が一、レイアウトが崩れた等でお困りの場合でもお手伝いいたします。

 

なお、「​導入サポート」「運用サポート」は、あくまで情報提供やアドバイスのみのご提供です。実際に手を動かすのはご自身となりますので、あらかじめご了承ください。もちろん、どうしても困難なことは操作まで行うこともございます。しかし、当社は最終的に自分たちでできる状態に到達してほしいという考えです。「すべて外注してしまいたい」「自分の手は動かしたくない」という方は対象としておりませんので、ホームページ運営の方針について事前によくご検討ください。

bottom of page